2010年2月11日木曜日

来福


遅くなりましたが節分のアップです。

先日またまた木村夫妻から粋な頂き物をしました。

浅草寺の福豆です。

なかなか自分で豆まきする機会もなくなり

豆を買おうなんて事考えたことなかったのですが

この包み! ”鬼は外  福は内” って感じですよね!

お店でもこんな事しました。

” 一陽来復 ”

早稲田の穴八幡神社のお守りです。

去年から貼っているのですがいい感じがします。

冬至と大晦日と節分の3つの中で決めて貼るのですが

節分の日にしました。

今年は西南西の方角です。1年間よろしく頼みます!

” 来福 ”

いや~”笑う門には福来る”なんてことわざがありますが、

僕の先輩でおもしろい人がいまして

五十歩百歩ってどういう意味から来たんだっけ?とか急に言うんです!

で、「いや~昔中国の兵士が50歩逃げた奴と100歩逃げた奴同士で

お前の方が多く逃げたからダサいとかいやいやおまえだって

とか言い合って、結局どっちも一緒だろ!みたいな事ですよねぇ?」

なんでですかと聞いてみたら

ことわざって変じゃねぇ?

二階から目薬 とか

「ささね~し」

豚に真珠 とかさぁ

豚もおだてりゃ木に登る なんて

「豚に真珠なんかやらね~し・・おだてても木に登れねぇし」

河童の川流れ なんか

「河童なんて見た事ね~し!ってゆうかそんなもんいねぇし!!」

なんておかしな事ばかり言うんです。

確かにことわざって現実には有り得ない事が多いんですよね

鳶が鷹を産むとか暖簾に腕押し、糠に釘とか。

そもそもこの会話自体、臍が茶を沸かしちゃいますが・・

お後がよろしいようで



0 件のコメント:

コメントを投稿